ウェブプレス店長安マン&スタッフ日記 

2010-06-25 08:45:34

★おめでとう!日本代表 ~2010W杯

テーマ: 日記,

印刷通販のウェブプレス店長、安マンです!

おめでとう!日本代表!
日本代表がデンマークに3対1で快勝し
グループEの2位で決勝トーナメントに進出しました!

皆様は観戦していましたか?

私も今日眠たくなるのは覚悟の上での観戦&応援!
ツイッターでも(http://twitter.com/yasumanchan)
私なりに思ったままに実況したりしていました

ここからは自分でツイッターのつぶやきを見ながら
余韻にひたってみようかと

前半の始めはトマソンを中心に
間、間に入られて嫌な縦パスを入れられていたので
動きが固くてブロックを崩れるのを嫌がって遅れているのかなと
思っていたのですが、試合後の岡ちゃんが言うには
3ボランチから2ボランチにしたら
ちょっと受け渡しが上手くいかなかったとのこと
守りに入りたくなかったのかもですが
元に戻すまでの時間帯に相手に点を入れられなかったのは
日本にとって大きかったのかな~と

その後は日本も立て直して
お互いに決まってもおかしくないチャンスが幾つかあった後
本田のスーパーFK!!!
これは本当に世界クラスのFKで夜中なのに大きな声をあげてしまった次第

この後もチャンスは作られるもDF陣と川島の頑張りで無失点
ちょっと向こうの時間なのかなと思っていた辺りでの
遠藤のFK!!!
遠藤らしい丁寧にコースを狙ったFKで
FIFAのサイトによると一試合に2本のFKが決まったのは初とのこと

前半はこのまま2対0で日本リードと
これ以上無い様なゲーム展開で終わる事ができて
ホッと一息ついたのを良く覚えています

後半も立ち上がりからお互い決定的とは言えないまでも
チャンスを作りあっての始まり
それにしても今日もチーム全員良い集中力
相手が長身FWをもう一人入れてきたのもあって
放り込みがふえてきても
CB二人のコンビと阿部を中心に良いディフェンス!
一度サイドからトマソンの足下に決定的なのもありましたが...

この日ももの凄く聞いていた松井に変えて岡崎が入った後は
前線からのディフェンスも再び良くなって来たのかと思っていたところで
突然のミドルシュートがポスト
PKを取られて川島が一度は止めたもののゴールを入れられると
嫌な時間がありましたが
後半42分に本田が完全に相手を翻弄してのアシストで岡崎のゴール!!!
これで3対1になって勝負あり!
ホイッスルが鳴った時には「ヨッシャ~~~」と大きな声をあげていました!

監督の岡田さんや代表選手達は
今年に入ってからの不調からマスコミ等に
解任や三連敗と言われていたことに対しての
『こんちくしょう見てろよ!』
という思いが絶対あったと思われますが
まずは第一目標は突破したという思いがあることでしょう

次の相手は南米のパラグアイ
ここまで来たら強い相手しか無いですが
初めにベスト4と目標を上げていた分
2002年の時の様に決勝トーナメントに上がったことで
一息つくようなチームでは無いと思います
ここまで来たら是非とも一つでも上に行って欲しいものです

頑張れ!日本代表!

  ■■□――――――――――――――――――――
   BBSにメッセージを入れて安マンと一緒に
   日本代表を応援しませんか?
   http://web-press.jp/bbs/
  ■■□――――――――――――――――――――
    ウェブプレス http://web-press.jp
    twitter http://twitter.com/yasumanchan
  ――――――――――――――――――――□■■

最近の記事一覧

折込チラシのサイズ一覧・おすすめの大きさ
A4・A3サイズの寸法、用途は?サイズ選びの基準もご紹介
★2023年 新年のごあいさつ
チラシのタイトルやキャッチコピーをつけるコツ
効果を発揮するチラシを作るコツ
チラシの作成手順
チラシ・フライヤー・ビラの違い
チラシ印刷会社を選ぶ際のポイント
★画像の埋め込みとリンクの違い
★ガイド

【一覧を見る】

検索


ブログテーマ一覧

印刷知識 (590)
ウェブプレス情報 (106)
印刷知識 (45)
印刷技術 (12)
読み物 (10)
チラシ (6)
フライヤー (5)
(5)
売れるチラシ (2)
チラシ用紙について (2)
twitter (2)
サイズの寸法 (2)
折込チラシ (1)
キャッチコピー (1)
タイトル (1)
規格 (1)
本のページ数 (1)
チラシのレイアウトの手順 (1)
5つの秘訣 (1)
タブロイド新聞を作ろう (1)

カレンダー

今月
2023年03月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

先月
2023年02月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728

過去ログ

2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月