な行|印刷用語集

あ行か行さ行た行な行は行ま行や行ら行わ行印刷用語集

中黒

[なかぐろ]

記述記号の一つである「・」のこと。並列の名詞を区切る場合などに用いる。

中綴じ

[なかとじ]

製本方式の一つで、表紙と中身をそろえて重ね、真ん中を針金や糸で綴じ、二つ折にするもの。比較的ページの少ないものに用いられる。

中ポツ

[なかぼつ]

記述記号の一つである「・」のこと。並列の名詞を区切る場合などに用いる。

並製本

[なみせいほん]

製本形式のひとつで、本文を製本してから、比較的薄い印刷用紙を使用した表紙でくるんで仕上げる。

2丁製本

[にちょうせいほん]

製本方法の一つで、同じものを2つ同時に製本し、綴じた後断裁して仕上げる。

にごり

[にごり]

印刷した色で、鮮やかさに欠け濁っている状態のこと。

このページのTOPへ

ニス引き

[にすひき]

印刷物の表面に透明の樹脂液を塗って、インキの色落ちを防いだり、光沢を出すのに用いられる加工のこと。

このページのTOPへ

乳化(インキの)

[にゅうか]

オフセット印刷で、湿し水とインキが混ざり合い、インキがやわらかくなること。印刷の色が薄くなったり、印刷面に光沢がなくなる原因となる。

このページのTOPへ

抜き刷り

[ぬきずり]

雑誌・論文集などに掲載された、ある部分の記事を抜き出して印刷したもの。

このページのTOPへ

抜き文字

[ぬきもじ]

ベタ塗りされた背景の上、もしくは濃い色で塗りつぶされた部分の上に配置して、白く抜いた文字のこと。主に、文字部分を目立たせたり、強調させたりするために使用する。

このページのTOPへ

念校

[ねんこう]

印刷の前に、もう一度念のため、文字・写真などに間違いがないか確認をすること。

このページのTOPへ

ノーカーボン紙

[のーかーぼんし]

紙の裏面に塗った微細な発色剤入りのカプセルが、ボールペンなどの筆圧が加わることでつぶれて、下の紙に色が付着し複写がとれる仕組みの紙。

このページのTOPへ

糊しろ

[のりしろ]

書籍の製本の際、本の中身に別のページを貼りこむ場合に、糊付けする余白部分のこと。

このページのTOPへ

ノンブル

[のんぶる]

本のページ番号を表す数字のこと。印刷業界では、ページ番号を付けることを「ノンブルを振る」と言う。ノンブルは、各ページの前後関係を明確するための重要な役割を担う。ページ数の誤りや落丁などのミスを防ぐ上でも不可欠。

このページのTOPへ

印刷用語集

印刷通販ウェブプレスの印刷用語集です。印刷・DTPに関する用語をわかりやすく説明しています。

365日語録

当たるチラシのヒントを毎日お届けする『365日語録』を始めました。効果的なチラシを作る手助け・アイデアを毎日配信していますので、ぜひご確認ください。

ウェブプレス